2024-01

札幌

趣のある「札幌珈琲館平岸店」でゆったりとカフェタイムを過ごす

歴史と風情のある建物で営業されている「札幌珈琲館平岸店」さん。 美味しい珈琲と軽食で人気の、いつ行っても混んでいるお店。 学生時代にも何度かお邪魔したけど、平岸であちこち買い物したりしてから ちょっと一息つきたい時に絶好の場所にある。
札幌

「中華飯店 杏竜」

週末の楽しみ、お一人様ランチ。 今回は病み上がりで食欲不振が続いていたので、中華料理を食べたいと思い検索。 そうして北郷にある「中華飯店 杏竜」さんにお邪魔してきた。 名物なのか人気メニューなのか、面白い料理があったのでそちらを注文してみた。
静内町

静内町のレトロなお店「COFFEE HOUSE 我夢」で満腹ランチをいただく

静内町で仕事の日。お昼時に駅前を通ると、ちょっと面白そうなお店を発見したので調べてみる。 「コーヒーハウス我夢」さんは外観がレトロな喫茶店で、軽食ランチもやっているとのこと。 いざ入って注文した料理が届くと、軽食じゃなく重食でございました。
長沼町

長沼町のパイ専門店「PIE ME」さんに寄り道

とある平日。仕事中に長沼町を通りがかったついでに気になったお店に寄ってみた。 パイ専門店とは札幌の街中でも珍しいのに、どれだけ美味しいものがあるのだろうと期待が弾む。 ちょうどおやつの時間だったので、手ごろな大きさのタルトを買ってみた。
札幌

平日ランチに「菜佳肴」でお手頃中華セットをいただいてきた。

終日事務所仕事の日も、同僚とランチに出かけることがある。 職場の近くには色々と飲食店があるのでお店には困らないが、問題は駐車場だ。 この日は運良くコスパの良い「菜佳肴」さんが空いていてすんなり入ることが出来たので、 中華ランチをいただいてきた。
札幌

家系ラーメン「MEN-EIJI EAK」で、おすすめの食べ方を参考に味わってきた

ありがたいことに単身赴任先の部屋の近くには美味しいラーメン屋さんがたくさんある。 「MEN-EIJI EAK」さんはその中のひとつで、食券で買うスタイルの家系ラーメン。 もう何回かお邪魔しているけど、今回は”おすすめの食べ方”で味わってみた。
旭川市

旭川のオーセンティックバー 「2001 Bar Moonlight」に初訪問

単身赴任先から帰省した日のこと。 札幌から高速バスで帰り、旭川の街中で降りる。奥様が迎えに来るまでの間にちょっと時間がある。 どこかで待つにも12月の寒空の下、建物の中へ入りたい。そしてどうせなら何か美味しい一杯が欲しい。 ということでちょっと贅沢な時間を過ごさせてもらった。
札幌

平岸の名店「風来堂」でつけ麺ランチ

夏のとある休日。暑い日なんだけどラーメンを食べたい時。 そんなときはつけ麺なんていいのでは、と思い「札幌つけ麵風來堂」さんへお邪魔してきた。 あまり食べる機会のないつけ麺だけど、さすが人気店のものだけあってどんな食べ方をしても美味しいのであった。
単身赴任の食

網走の「旬鮮料理 あみさい」で晩酌

久しぶりに大好きな網走まで出張。夜街中で飲むことを楽しみに日中頑張って、早めに仕事を片付けて宿泊先のホテルドーミーイン網走へ。冷えた体を温泉で温めて、万全の態勢で飲みに出る。 しかし、この日は行こうと思っていたお店がことごとく定休日または臨...
北見市

常呂町の「スイーツせぞん」で名物カーリング焼きを購入

網走へ出張の日。 佐呂間から網走へ向かう途中で通りがかりにあるお店「スイーツせぞん」に立ち寄る。 夏場には何度かソフトクリームを買いに寄ったことがあるが、今回は名物の”カーリング焼き”を買ってみる。 長時間ドライブの休憩に、車内でコーヒーを飲みながらいただいてみた。