札幌 「ラーメンレストラン花の館」で初めてのメニューを頼んでみた。 菊水元町の人気店、ラーメンレストラン花の館さんでお得過ぎるランチセットをいただく。 いつもラーメン単品だけど、ちょっと趣向を変えてランチセットに挑戦してみた。 初めて頼んでみたけどボリュームにビックリ。これは食べ切れるかな?と不安になりながらも 美味しいので結局完食できました。 2023.03.17 札幌
札幌 「鉄板DINING KEN」 で3月の限定ランチメニューをいただいてきた。 3月の限定ランチメニューを目当てに、「鉄板DININGKEN」さんへ今月もお邪魔してきた。 しかし毎月メニューを考えるの大変だと思うけど、毎月美味しいのも凄い。 ハズレが無いので安心してワクワクして食べに行けくのが楽しみなお店です。 2023.03.16 札幌
札幌 白石区で美味しいハンドドリップの珈琲を飲みたいなら Cafe Hino(カフェ ヒノ) さんへ 札幌市白石区の人気カフェ「Cafe Hino」さんで美味しい珈琲を飲みながら午後のひととき。 一杯一杯を丁寧にハンドドリップで淹れてくれるこちらのお店。 店内は席数が少なめなのですぐに満席になるけど、常連さんたちは良い人ばかりで お客さんが来れば席を譲り合ったりしたりと、なんともほっこりする暖かいお店です。 2023.03.14 札幌
札幌 道外からのお客さんと食事ならこういうお店が最高に喜ばれる 「海鮮炉端 根室浜一番」 取引先との会食で札駅前の「海鮮炉端 根室 浜一番」さんにて海鮮物をたらふく食べてきた。 北海道外からのお客さんと食事をする場合は、やはり何回来ても新鮮な海鮮物が喜ばれるようだ。 だいたいお客さんが宿泊するのも札幌駅前が多いので、こちらのお店は立地的にも最高といえる。 2023.03.12 札幌
札幌 気取らない雰囲気で最高に美味しいランチをいただく 「洋食とワイン bistro BUTTER」 人気店の「洋食とワインの店ビストロバター」さんに初訪問。4種類の中から選ぶ美味しいランチ。 キッシュにキーマカレーにサラダにどれも優しい味でお店の雰囲気もとても良い。 居心地の良い落ち着く空間で、素敵な時間を過ごすことが出来た 2023.03.11 札幌
札幌 長沼町の丘の上でランチ 「ファームレストラン ハーベスト」 長沼町にて。仕事の合間にお一人様ランチ。今回は丘の上の大人気レストラン、「ファームレストランハーベスト」さんにお邪魔してきた。 ログハウスのお店の中はなかなかに広く、しかし人気があるので正午前に満席近い客入りっぷり。出て来る料理も良ければ、食事をしながら眺める景色も良い、素敵なお店でございました。 2023.03.10 札幌
札幌 二郎系って絶対満腹で帰ることが約束されていますね 「らー麺シャカリキ」 お昼を食べ損ねた単身赴任サラリーマンの夜ご飯。昼食の仇を討つべく、二郎系ラーメンへ挑戦。 札幌の二郎系ラーメンといえば平岸街道の「らー麺シャカリキ」さん。 けっこうお腹は空いていたはずだったけど、そこはやはり二郎系。 お店を出るころには満腹度130%くらいになっていました。 2023.03.02 札幌
札幌 豊平区の素敵なお店で優しいお味をいただく 「cafe nu(カフェヌー)」 単身赴任の楽しみ、週末のお一人様ランチ。この日は「cafe nu カフェヌー」さんへお邪魔してきた。 もう外観から素敵でおしゃれなお店だけど、中に入ってみたら優しい雰囲気の癒しの空間でした。 そして手作りのランチがまた品数もお味も最高で、のんびり美味しくいただいてきました。 2023.02.21 札幌
単身赴任の食 平岸でタワマン気分を味わいながらカフェタイム 「AILE CAFE」 週末の楽しみ、お一人様カフェ。今回は札幌の人気店「AILE CAFE」さんに行ってみた。 口コミを見る限りそんなに席数が多そうではないので混み合うランチタイムは避けてお邪魔してみる。 それでもやはりけっこうお客さんは入っていたが、窓側の席に座ると納得。 札幌の街を一望できる、まるでタワマンのような眺めでした。 2023.02.20 単身赴任の食札幌
札幌 大勢でジンギスカンを食べながら飲むビールは美味い 「アサヒビール園はまなす館」 「札幌アサヒビール園白石はまなす館」で会社の新年会。 ジンギスカン食べ放題、ビール飲み放題の天国でした。 新型コロナも落ち着いてきたので、もうそろそろ以前のように思いっきり飲みたいと思っていたので 久しぶりの大人数での会社の飲み会は、えらい楽しかった。 2023.02.18 札幌